ブログ

肩こり

公開日 2012/12/05 投稿者 ゆかり

またまた、肩こりについて調べてみました。体型でもコリが変わってきます。                体型・・・・・なで肩の人は両腕を下の方で支えているために、腕を持ち上げる時に大きな負担がかかり、肩の筋肉が疲労しやすい状態にあります。また、筋肉が少ない人、腕が太い人、胸が大きい人も同様に肩に負担がかかりやすいと言えるでしょう。さらに、ガッチリとした体型の人は筋肉ががたい硬いことが多いため、血行不良を起こして肩がこりやすくなる場合があります。

姿勢・・・・・同じ姿勢をとっていると筋肉を動かさずにいると言う事。よって疲労を引き起こしやすくなります。とにかくデスクワークや家事、育児をする時には前かがみで首が前傾する猫背の姿勢をとりつづけると、憎帽筋に大きな負担がかかります。また重いバックをいつも同じ側の肩にかけるのもNGです。体が傾いた姿勢をとり続けることになり、憎帽筋の片側が疲労する原因になります。

ストレス・・・ストレスが多いと交感神経が優位になって方の筋肉の血行が悪くなる場合もあります。これが肩こりを引き起こす原因に。また、ストレスにより胃腸の血液循環が悪くなったり、生理トラブルが起こることも。その不快な痛みが周囲の筋肉の緊張のを招き、ひいては肩こりにつながることもあるのです。精神的に緊張すると肩に力が入ってしまいがちですが、実はこれもこれも肩こりをまねく一因です。

冷え・・・・体が冷えると全身の血液循環が悪くなりコリやダルさをまねきやすくなるます。特に足腰や首回を冷やす服装は肩こりの原因に。また体温を保つための熱は筋肉で作られるため運動不足の人や筋肉が少ない人は冷えやすい傾向にあります。

メニュー